ハギレを使ったマットベルト
GD15017

770円(税込)

購入数

販売趣旨からポイント及びクーポンのご利用はできません。万が一ご利用の場合は弊社にて訂正させていただきます。

ウェアを作る過程で出るハギレを使って作るヘアゴム・マットベルト。
今回は宮城県大崎市古川にある福祉事業所「しあんくれ〜る」さんの作り手さんたちが作製してくれました。

さまざまな生きづらさをかかえた人たちが、明るくおおらかに集まって自分たちの「できる」を見つけて、作り手さんになりました。 ハンディキャップが壁になったり、集中して作業するのが難しかったり、時々脱線してしまいますが、日々たのしく懸命に製作をしてくださっています。

販売で得た売上は一部経費とブラジルへの支援に使われるお金を除き作り手さんたちの収入になります。


この活動を通して、お客様と共有したい思いがあります。

1つ目は「ものを大切にする」事。
自分の手元に巡ってきたものを大切に扱って、最後の最後まで、使いきってあげる努力をする事。
私たちが身近なところから始められる地球に、人に優しい活動です。

2つ目は「優しさを繋いでいく」事。
リンダワークスではサスティナブルなものづくりを実践し、環境負荷の少ない素材の採用や商品の廃棄をしないこと、生産者と平等な取引を行いや彼らの労働環境を守り向上させることを実践しています。
私たちの生み出す全ての商品にはたくさんの愛情と優しさ、相手を思いやる気持ちがつまっています。
お客様にその事をお伝えする機会も多くいただいており、リンダのお客様の中には、遠いブラジルに住む人たちに心を寄せて商品をご購入いただいている方がたくさんいらっしゃいます。

また今回はしあんくれ〜るさんにご協力いただくことで作り手さんたちや見守るスタッフの皆様の思いも商品に乗ることになります。

そんなたくさんの優しさが繋がって集まったお金には金額以上のパワーが宿るはずです。
カラフルなハギレ達が優しさを繋ぐアイテムになります様に。


ご注意事項

  • 掲載写真は一例です。デザインやカラー、長さなどのご指定を承ることは難しくなっておりますのでご遠慮くださいませ。
  • ご購入はお1人様5つまでとさせていただきます。
  • 返品・交換不可となっております。ご了承ください。
  • 販売趣旨からポイント及びクーポンのご利用はできなくなっております。ご了承ください。
  • 今回チャームの付属はありません。
  • すでに梱包済のためコットンバックにはお入れしません。ご了承ください。

長くお使いいただくコツ

  • ゴムがほどけてしまったら三つ編みや四つ編みをして端と端を結べば、またご利用可能です。
  • 編み直すのが難しい場合は一本ずつ個別で使用していただくこともできます。
SIZE INFOMATIONサイズ

直径10cm〜15cm程度

こちらの商品は「素材の廃棄をなくす事」を一番に考えて製作しております。ハギレは個々に違いがあるため、製品ごとに長さ・デザイン・太さが異なります。